1. Home
  2. Train Simulator
  3. アドオン情報
  4. アドオン紹介

アドオン紹介

SteamDLC、サードパーティ製アドオンのおすすめ作を厳選して紹介。具体的にどんなDLCを優先して入手すればいいかの助けに。フリーは別立てで解説します。

当初はデータベースを想定し、Wikiに役目を移行ししてからは気に入った作品主体に。今度はテーマ分けをしました。

日本との関わり

日本の路線と車両

The Story of Forest Rail
日本の原風景の中を走る架空路線。廃線を復活した観光鉄道「松原鉄道」のストーリーも描かれる。
線形のモデルは北海道のふるさと銀河線。日本のアニメを取り入れた独特の世界観が特徴。キハ07タイプの気動車を運転可。
Wakayama & Sakurai Lines
奈良県・和歌山県のローカル路線。SteamDLCとして初の日本の実在路線アドオン。103系と105系。
Hidaka Main Line
北海道のローカル線。太平洋沿岸の苫小牧から日高門別まで再現。車両はキハ130。
Tadami Line
福島県のローカル線。只見川に架かる橋梁の美しさが話題となった。車両はキハ40。
Tohoku High-Speed & Main Line
東北新幹線の仙台盛岡間とE5系。在来線区間も再現されて北上盛岡間で運転可。在来線車両は701系。

日本メーカー製の車両

London-Faversham High Speed
日立製作所製の高速電車395形。英国高速新線High Speed 1とケント州の在来線。
Metro-North Kawasaki M8
米国メトロノース鉄道の川崎重工業製電車。New York-New Haven路線のグランド・セントラル駅へ乗り入れ。
路線アドオンと一緒に入れておくと、更に幸せになれます。
ECML: London - Peterborough
英国ロンドンから北へ向かう主要幹線の1つ、東海岸本線のロンドン側。日立製801形電車あり。
TS2015で初登場。この日立801形は路線を持っていなくてもTS本体を入手した時点で付属しており、入手は比較的容易。
かつてはTS2012時代にHitachi Super Expressが収録されたが、現在は入手不可。
The Racetrack: Aurola - Chicago
米国シカゴと郊外を結ぶメトラの通勤鉄道。
2階建て客車は日本車輌製造製。2階部分が吹き抜けになった「ギャラリーカー」と呼ばれる構造。
CRH380A
中国の高速列車。日本のE2系がベースのCRH2を独自改良した設計で登場した。
Peninsula Corridor: San fransisco - Gilroy
米国サンフランシスコと郊外を結ぶカルトレインの通勤鉄道。
2階建て客車は日本車輌製造製。メトラと同じく2階部分が吹き抜けの「ギャラリーカー」。
CRH2A
中国の高速列車。日本のE2系がベースで、JR東日本と川崎重工業が無償で技術提供して輸出した。

日本メーカー製機器の搭載車両

Chatham Main Line
465形電車の中から機器更新で日立製インバーターに更新されたグループを収録。
音は日立製の395形と同じインバーター音。

日系企業保有の車両

MRCE ER20 Eurorunner
MRCE(三井レールキャピタルヨーロッパ)は日本の三井物産系の車両リース会社。
機関車はシーメンス製。
MRCE ES 64 U2 'Taurus'
MRCE。シーメンス製でドレミファインバーターが有名な電気機関車。
MRCE BR185.5
同じくMRCE。ボンバルディア製の貨物用電機。
MRCE Dispolok Pack
MRCEと前身Dispolok社の機関車5種類の詰め合わせ。塗装は既存アドオンと被らないよう考慮されている。

日本のアニメに登場

Great Western Main Line
アニメ『きんいろモザイク』でパディントン駅とHSTが登場。
Southeastern Class 465
映画『けいおん!』でほんの少し登場。
Arriva Trains Wales DMU Pack
アニメ『きんいろモザイク』で158形気動車のファースト・グレート・ウェスタン所属車が登場。

日本と同じ軌間

KwaZulu-Natal Corridor: Pietermaritzburg-Ladysmith
南アフリカの鉄道。1067mm軌間で日本の在来線と同様。電化路線。
Outeniqua Choo Tjoe
南アフリカの鉄道。非電化で蒸気機関車の走る観光路線。

Microsoft Train Simulatorでも登場

イギリス

LNER Class A3 Flying Scotsman
LNERのA3形蒸気機関車。フライング・スコッツマン。
Settle to Carlisle
北イングランドの風光明媚な路線。MSTSと同一の区間の現代版。
BR Class 50
ディーゼル機関車。MSTSでは更新無償追加で登場。
Riviera Line in The Fifties
イングランド南西部の風光明媚な海岸線の1950年代。AIでGWRのキャッスル形が登場。

アメリカ

Dash 9
C44-9W。MSTSではBNSF鉄道塗装が基本収録。
Amtrak Acela Express
東海岸北東回廊の高速列車。
Marias Pass
モンタナ州ロッキー山脈の峠越え。MSTSと同一の区間をリメイク。
BNSF SD40-2
BNSF鉄道塗装のSD40-2。MSTSではAI車両と更新無償追加で登場。
Amtrak P42 DC Empire builder
旅客鉄道アムトラックの機関車。シカゴとシアトルを結ぶ大陸横断列車。
BNSF GP38-2
BNSF鉄道塗装のGP38-2。MSTSでは基本収録。
Amtrak HHP-8
アセラ・エクスプレスとスタイルを合わせた電気機関車。

歴代TS本体に付属

イギリス

East Coast Main Line
TS2012まで付属。東海岸本線のヨークからニューカッスルまで。1970年代のHST登場の頃。
Somerset and Dorset Railway
TS2012まで付属。1950年代まで走った蒸気路線。
London to Brighton
TS2013で付属。ロンドンと南方の避暑地ブライトンを結ぶ主要な電化路線。
Riviera in the Fifties
TS2016で付属。蒸気機関車が主力な50年代、西部のグレート・ウェスタン鉄道。
South Wales Coastal
TS2017で付属。イングランドとウェールズの国境越え区間。GWRの緑HSTも。
North Wales Coastal
TS2018で付属。イングランドから北周りでウェールズへ。ヴァージンのボイジャー気動車も。

アメリカ

Cajon Pass
TS2012まで付属。カリフォルニア州のカホン峠。
Donner Pass: Southern Pacific
TS2014で付属。カリフォルニアとネバダを結ぶシエラネバダ山脈の峠越え。1990年代。
NEC: New York - New Haven
TS2012で付属。東海岸の北東回廊とマンハッタンの通勤鉄道。
Sherman Hill
TS2013とTS2016で付属。ワイオミング州の砂漠地帯。

ドイツ

Ruhr-Sieg
TS2012まで付属。ルール地方の丘陵地帯。
Hamburg-Hanover
TS2014で付属。北部ニーダーザクセン州の主要幹線。
Munich - Garmisch-Partenkirchen
TS2015で付属。南部バイエルン州の観光路線。
West Rhine: Cologne - Koblenz
TS2016で付属。ライン川左岸線の北半分区間。
Hanburg-Lubeck
TS2017で付属。デンマークへ向かえる渡り鳥コース。

ドイツ・オーストリア

Mittenwaldbahn
ドイツのガルミッシュからアルプスを越え、チロル州のインスブルックへ駆け下りる。

フランス

LGV: Marseille – Avignon
南フランスの高速新線と、最高速度320km/hのTGV Duplex。

SteamDLC全般

イギリス

Class 150
非電化線区で広く活躍する近距離用気動車。

ドイツ

DB BR420
ミュンヘンSバーンに投入された近郊電車。
DB BR 103 TEE
西ドイツの代表的な高速電気機関車。
Black Forest Journeys
南西部、黒い森(シュヴァルツヴァルト)の山岳線。黒森峰。

オーストリア

Semmeringbahn
世界遺産にもなったオーストリアの世界初の標準軌山岳鉄道。1116形タウルスを運転。

ワークショップ路線

Steamワークショップに投稿された路線の紹介。

マップ統合系

South London to Brighton
製作者のDanny氏は、これを機に数多くの合体マップを投稿している。
London-BrightonとSouth London Networkの2路線を組み合わせた大型マップ。
East Coast Mainline - North East
東海岸本線のヨーク・ニューカッスル間の現代版強化。

サードパーティー配信アドオン

Steam以外の場所で入手したアドオンの紹介。

Armstrong Powerhouse

英国の車両や音声パックを多数提供する。音声パックは特に精度が高い。

サウンド・強化パック
既存アドオンの音や挙動を強化し、没入感を高めるアドオン群。
Class 321
321形、英国東部における交流電化区間の近郊型の主。
Class 313
1970年代に英国の新設計電車として登場した313形。東海岸本線と南部で広く活躍。
Class 150/2
1980年代より走る近郊気動車。西部、東部、北部、スコットランドと運用範囲は広い。
元はThomson・Ooveeの製品であったが、権利を買い取りAPの製品として生まれ変わった。