- Home
- Link
Link
リンクは随時更新しています。
鉄道シミュレーション
Train Simulator (DTG)
- Train Simulator
- 開発元Dovetail Gamesによる公式サイト。
- Railworks Train Simulator Wiki
- 日本語による情報まとめwiki。
- Union Workshop(友联工作室)
- 中国大陸が拠点のTSアドオン開発者。和歌山線や日高本線も製作。
- トレイン・シミュレーター (FaceBook)
- TS2013の頃より活動されるユーザーによるFacebook日本語ファンページ。マニュアルの日本語化もあり。
- はいじまゆきどっとこむ
- 路線アドオンを数多く紹介される日本語サイト。旅気分を味わえる。
Trainz
- Trainz Portal
- Trainzの公式ポータル。
- トレインズ シミュレーター 12 日本語版
- 株式会社ズーによるTrainz Simulator 12の日本語版。
- OCEMY INDUSTRIES - 铁北重工
- 中国の車両アドオンを開発。
- Jtrainz
- 日本の車両アドオンを中心に開発。北海道のキハ141や東京メトロ、205系やE231系など。
- キハポスト
- VRMを主体に、Trainzのアドオンを多数開発。103系や関西私鉄、建物から萌えキャラまで。
- JIRC Trainz
- 日本の車両を多数開発。新幹線や201系、E233系、南武支線など。インドネシアも。
Microsoft Train Simulator
- TrainSim.Com
- MSTSを主軸とした鉄道シムのポータルサイト。
- steam4me
- オーストラリアのコンテンツや、関連ツールの紹介や定義ファイルの解説など。
- MSTS Bin
- MSTSの非公式拡張機能プロジェクト。
運転系全般
- Train Sim World
- Dovetail Gamesが開発、Unreal Engine4の列車運転シム。一人称視点で歩行移動可能。
- Open Rails
- Microsoft Train Simulatorのコンテンツと互換性のあるフリー鉄道シム。
- World of Subways
- 地下鉄の路線と車両の運転シム。特定路線に特化して精細に再現、一人称視点での歩行あり。
乗り物運転シミュレーション
- Euro Truck Simulator 2
- SCS Softwareによるトラック運転シム。欧州各地を凝縮したマップで運送する。
- American Truck Simulator
- SCS Softwareによるトラック運転シム。Euro Truck Simulator 2のアメリカ版。
- OMSI
- バス車両の運転シム。
輸送・経営シミュレーション
- Transport Fever
- Urban Gamesの3D鉄道・交通機関輸送シム。Train Feverの後継作品。
資料系
全般
- RailServe.com
- 世界各地の鉄道系サイトを収集したリンク集。鉄道シムもタイトル別で揃う。
- かけやま写真館
- 鉄道車両のサイドビュー写真の大御所。
- 懐かしい駅の風景~線路配線図とともに
- 国鉄時代を中心に、線路配線の資料を収集。レイアウト制作に役立つ。
- Railroad Picture Archives
- アメリカを中心とした、鉄道車両の車番別写真集。
図面
- 鉄道CAD製作所
- 鉄道車両の図面の資料が揃う。
- ぜかまし文庫(仮)
- 鉄道車両の形式図、その他詳細図面が豊富に揃う。
- Greenbrier
- アメリカの貨車製造会社。貨車紹介に図面あり。
- Greenbrier Europe
- ヨーロッパの貨車製造会社。図面あり。かつては別会社だったがGreenbrier社のグループ傘下に。
素材・イラスト
- おぱく堂版・電車走行キット
- JavaScriptでウェブページ上に鉄道車両を走らせるシステム。
- 駅旅・ゆけむり研究室
- 鉄道車両の正面画像アイコンを展開。世界の鉄道も広くカバー。
- MLGTraffic
- 鉄道車両の走るスクリーンセーバー。欧州の車両が揃い、車両形式も把握しやすい。
- Will's Train Art
- アメリカの鉄道車両のスケールイラストが多数揃う。