- Home
- Train Simulator
- 紹介と基本情報
- 動作環境と設定
Train Simulator - 動作環境と設定
2016/12/28 開設
TSの動作環境とプレイ環境についてを解説していきます。
動作環境
スペックが非常に重いです。新しい路線ほど2016年時点の最新の高性能グラボでも重い傾向にあります。グラフィックボードよりもCPUの性能を重視した方がいいかもしれません。
32bitOSで動きますが、性能向上のためには64bitOSでプレイしましょう。4GBパッチで使用メモリを増やせば、少しは快適になるかも?
- | 必須環境 | 推奨環境 |
---|---|---|
OS | Windows Vista / 7 / 8 / 8.1 | |
CPU | Core2Duo 2.8GHz以上、またはAMD Athron MP以上 | Core2Duo 3.2GHz以上 |
メモリ | 2GB以上 | |
グラフィック | 512MB以上のVRAM、ピクセルシェーダー3.0 | ノートパソコンでの動作は未サポート。 ビデオカードとサウンドカードの更新が必要な場合あり。 |
DirectX | 9.0c以上 | |
HDD | 6GB以上の空き容量 | |
サウンド | DirectX 9.0c | |
その他 | ブロードバンド以上のインターネット環境 |
軽くする設定
設定の変更次第で、少しでも軽くすることができます。まとまり次第加筆します。